再び40代初心者がドリップコーヒーを淹れてミル!そして飲む!

再び40代初心者がドリップコーヒーを淹れてミル!そして飲む!

閲覧注意!コーヒー豆初心者にもほどがあります。

インスタントコーヒーや缶コーヒー好きで豆を挽いてコーヒーを飲んだことのない方は一度経験してみてください。

まさか自宅でもキャンプでもこんな美味しいコーヒーが飲めるなんて良いですよね!

豆から淹れるコーヒー初心者の方に参考にしていただく記事となります。

【本記事はプロモーションを含みます】

初心者でもKalitaやらHARIOやらのコーヒーギアを購入し簡単にコーヒーを淹れてミルことできました!

基本的にインスタントコーヒーか缶コーヒーでした。

コーヒーミル2

コーヒーミル3
コーヒーフィルター

コーヒーフィルター2

コーヒーフィルター3

コーヒーサーバ

コーヒー注ぐ

コーヒーサーバ2

HARIO コーヒーミル

 


HARIO(ハリオ) コーヒーミル 透明ブラック 手挽き セラミック スリム MSS-1TB

(Amazon商品ページへ)

 

kalita ドリップポット

 


カリタ Kalita コーヒーポット ステンレス製 細口 0.7L #52055

(Amazon商品ページへ)

kalita コーヒーサーバー

 


Kalita(カリタ) 電子レンジ用サーバー 500サーバーN 31205

(Amazon商品ページへ)

kalita コーヒードリッパー

ペーパーフィルターを敷き、挽いた豆を投入するためのドリッパー。

こちらもKalita製品で合わせてみました。

ドリッパーは材質や溝によっても落ち方の速さの違いもあり出来上がりに差がつくようです。


カリタ Kalita コーヒー ドリッパー プラスチック製 1~2人用 101-D #04001

(Amazon商品ページへ)

 

 

 

kalita コーヒーフィルター

 


カリタ 珈琲屋さんのコーヒーフィルター 2~4人用 102

(Amazon商品ページへ)

肝心なコーヒー豆はどうする??

 

 

 


カークランドシグネチャー スターバックス ハウスブレンド コーヒー (豆) 1.13kg

(Amazon商品ページへ)

すぐに飲みたい気持ちを抑えて、心にゆとりを持ち、ゆっくりと時間をかけてコーヒーを楽しみたいものです。