こんにちは、いわっさんです。
今回は、JAL VISA Club-A ゴールドカードを実際に申し込んだ際の「到着までの長さ」と「使い始めのトラブル」について、体験ベースで語っていきます。
結論から言うと…
- カード到着まで2週間かかりました
- さらに届いた直後にアプリ決済で使えない事態発生!
「クレジットカードってこんなに遅かったっけ?」と感じた方、
あるいは「届いたのにいきなり使えないって…」という方は、ぜひ参考にしてください。
✅なぜJALカードを作ったのか?
以前の動画でもお話ししていましたが、今回はJGC修行のためにJALカードを新規発行しました。
選んだのは
JAL VISA Club-Aゴールドカード(DCブランド)

理由は以下の通りです:
- マイル還元率のバランスが良い
- ライフステータスポイント(LSP)加算対象
- 保険や特典がJGC向き
以前はアメックス版を持っていましたが、一度解約して今回“数年ぶりのJALカード復活”です。
📅申込からカード到着までの時系列まとめ

正直、遅っそ!! と思いました(笑)
審査完了から発送までの空白や、発送後の郵便追跡が全然動かないことなど、全体的に進行が見えにくかったです。
🚫届いたけど使えない!?マックアプリで不正検知
やっとカードが届いたので、さっそく試しにマクドナルドのアプリで決済してみたところ……
「不正検知のため決済できません」
え、なんで!?!?
実際、DCカード側に確認したところ:
「その加盟店では今後も弾かれる可能性があります」
「ご希望であれば一時的な解除も可能ですが、都度対応になります」
……え、めんどくさ。
今回は結局、もともと使ってた別のカードで決済して終わりました(涙)
JGC修行のために支払いを集中させようとしてたのに、出鼻をくじかれた感じです…。
📢SNSでも「JALカードは遅い・不安」と話題に
僕だけかな?と思ってX(旧Twitter)を見てみると、似たような声がたくさん。
『審査通過から1週間以上音沙汰なし…』
『書面返送とか今どきある?』
『届いたけどアプリ決済で使えんってどういうこと?』
なかには「本人確認書類を貼って郵送返送」が必要な人もいて、
その場合さらに遅れるみたいです。
📊他社カードと比べてどう?

やっぱり、JALカード(特にVISA系MUFG発行)は全体的に“のんびり”+セキュリティ強めという感じですね。
☑️これから申し込む人へのアドバイス
これからJALカードを申し込むなら、以下の点に気をつけましょう:
- ✅ 平日昼間の申し込みがベター(土日祝は審査開始が遅れがち)
- ✅ 本人確認書類のアップロード方式を選ぶと早い(郵送だと遅い)
- ✅ カード到着後、すぐにアプリ決済するのは避ける
- ✅ 修行勢は“航空券購入タイミング”に余裕を持っておく!
🧠発行スピードは「発行会社」で決まる!
JALカードはブランドよりも、実は**“発行会社”がどこかが重要**なんです。

なので、「VISAだから早い」「JCBは遅い」というのではなく、
発行元がMUFGかJCBか、三井住友かが大事なんです。
📝僕が過去に作ったカードの申込〜到着スピード比較

📌まとめ|JALカードは「遅くて、強い。でもそれでいい」
- カードは14日かかったけど正常な流れ
- 届いたらアプリで使えないことがある
- セキュリティが強すぎるのも一長一短
- 修行に使うなら余裕を持って準備しよう!
僕のように焦る方が少しでも減るよう、この記事が参考になれば嬉しいです
🎥関連動画(YouTube)
