/*アドセンス審査コード削除*/

最近の投稿

YouTubeチャンネル登録者1000人&完全収益化達成!50代おっさんでも出来た!

2024-04-10


当サイト運営のYouTubeチャンネル「アラフィフのいわっさん」がまさかの登録者数1000人を達成致しました。

視聴者の皆様・チャンネル登録していただいた皆様、本当に本当に感謝してます。

今回、YouTubeパートナープログラム(以下YPP)の承認を経て完全に収益化しましたので、弱小チャンネルながらその推移やYouTuberのメンタル部分など、

今からYouTubeチャンネルを立ち上げるなどの方に参考にしていただければと思います。

【本記事はプロモーションを含みます】

YouTube収益化とは?

YouTubeを見てますか?

暇つぶし・学習・ライブなどなどいろんな動画が世の中に溢れています。

そんな中でYouTube動画を見ていると冒頭や途中など広告(CM)を見ることがあると思います。

これこそがYouTube動画を公開している方にとっての収益となる部分でご存知の方も多いのではないかと思います。

もちろん収益の受け方には様々なやり方がありますが、このような収入を得るには、誰でも動画を公開すれば完了するわけではなく条件がしっかりとあるのです。

YouTubeの収益化条件とは?

YouTubeにおいての収益化には条件があります。

収益化と言うのは正式にYPP(YouTubeパートナープログラム)の承認を受けパートナーシップを結ぶという事

ちなみに条件は厳しいです。

YPPの条件が2023年8月から緩和されました。

しかし、いわゆる広告収益化解除の条件は以前と同じ1000人以上の基準となります。

筆者は昨年2023年5/22に1本目の動画を投稿いたしました。

そしてその8日後に初の登録者様が1名となり、ついに先日2024年3月27日に1000人達成となりました!!

今回、登録者500人の段階でYPPの参加承認を経て、登録者1000人達成後に完全に収益化が解除されました!

YouTubeにおいて登録者1000人はかなり厳しいと聞いていました。

しかし、実は密かに初投稿から1年以内に1000人達成を目標にしていたのですが、今年3月に入った時点ではほぼほぼ難しいのではと思っていましたが、まさかということで自分でも驚いています!

今回、こちらのブログではアラフィフの方でも、YouTubeを始めようと思われている方や、既にされている方も含め、決して遅くはありません!

先輩YouTuberさんたちが、自身のCH登録者が、100人突破、500人突破そして1000人突破!などの区切りの時に、チャンネル分析やその思いの詰まった動画やブログを見て、自分自身もすごく励みになりました。

もちろん、全く偉そうに言うつもりはありません。

とにかく動画をアップさえすれば、少なくてもどなたかが、絶対に見てくれていると思うので、みなさま地道コツコツ頑張りましょう!

とにかくYouTubeは継続命です!

というようなメッセージとともに、登録者1000人達成の記録を書いていきたいと思います。


YouTube視聴者とチャンネル登録者数の傾向

実はですね、密かに「チャンネル登録者100人達成」の報告と感謝の動画も以前に公開していたのですが、ほぼ視聴されていませんが💦

そちらの動画でも伝えていたのです。

YouTubeを見る側だった時は、登録者1万人でさえ、まあまあやなーとか普通やなとか思っていました。

さすがにね、ヒカキンさんみたいな有名YouTuberさんのように登録者数が100万人超えであれば、

それはすごいものなんだなとは思っていました。

まあ、見る側だった頃はそんな感じでした。

しかしながら、創る側になると、これはそんなに簡単ではないなーというのを実感しましたね。

いやねーYouTubeねーもうめっちゃむずかしいんですよね

とにかく見られない・・・!!

しかもおっさんの動画なんて・・・誰が見る?

そう考えると登録者が1万人・10万人そして100万人ともなると・・・その規模っていったいどんなもんやねんと・・・。いままで銀の盾や金の盾をもらってるのを普通に見たことありますけど、それってとんでもないことやったんですよ!!

ここでね、一度、巷で言われている、CH登録者数の割合なんかをご覧ください!

まずはこちら

登録者10人以上のチャンネル数は3700万チャンネル

YouTube全体の上位約3%のチャンネルが

YouTube全体の90%の視聴時間を独占している

そして、残りのYouTuberが残り10%の視聴時間を取り合っていると・・

厳しい世界です。

YouTubeホームやYouTubeおすすめに出てくるチャンネルの登録者数や再生数が万単位なのも納得します。

底辺YouTuberのチャンネルはYouTubeホームやYouTubeおすすめなどの、表舞台に立てることはなかなか難しいということなんです。

逆に登録者数が1桁・2桁などのチャンネルはあまり表に出ることがないので、ほとんど目にすることはありません。

稀に、YouTube様が表舞台に立たせてくれたとしても、そもそも少ない登録者数のチャンネルだと、視聴者さんは、なかなか気付きません。

基本的に視聴者さんはチャンネル登録者数の多いところに流れる傾向があるようですので、気づいても最初からイマイチなチャンネルなんだなとレッテルを貼られてるのか、なかなか見てもらう事ができないわけです。

最初はいくら頑張って、何日も何十時間も編集して動画公開しても、そんな裏の苦労は誰も知りませんし、芸能人でもないそんな人は誰も興味がありませんからね。

しかし、それでもチャンネル登録者数が少ないチャンネルを見てくれる視聴者さんもいるのです。

ありがたいことです。

YouTuberはこのチャンスをいかにものにするかが勝負となります。

そして、初めてYouTubeに動画を投稿された方は、みなさん口を揃えて言います。

「思ってたのと違う、ぜんぜん違う!!」


日本国内で登録者数1000人以上のチャンネルって、どれくらいの割合かご存知ですか?

それがこちら!

あくまでも上記の割合は、動画投稿しているアカウント及び視聴のみアカウントが、調査上で全て一緒になっているようですので、

YouTuber(動画投稿)のみだけで絞った正確な割合はなかなか出すことが難しいのが現状のようです。

このデータは100人目指しているときにも、見たものですが、絶望しましたね・・・

いやーとんでもないですね。

実際に一握りのYouTuberたちだけが、チャンネル登録者が何万人・何十万人以上ということで、表舞台はそのチャンネルたちが締めている為、一般視聴者さんたちは、YouTubeすればそれが普通だと錯覚してしまうんでしょうね。

筆者を含めて弱小チャンネルはいわゆる登録者数や再生回数の少ないチャンネルは、

YouTubeのホームとか、YouTubeおすすめとか

本当に表舞台にはほとんど出てこないので、見ているだけの視聴者さんからすると、

なぜ?信じられない!という意見になるのも納得です。

でも、動画投稿を始めたばかりでも、あっという間に万回再生や万人登録を超えてしまう、稀有なチャンネルもあって、羨ましいというか、センスあるなーと思います。

でもそんなチャンネルは本当にレアケースのようです。

そんな中、たまたま、当チャンネル「アラフィフのいわっさん」のチャンネル気付き、チラッとでも見ていただき、その上、チャンネル登録までして頂いた方には本当に感謝しています。


チャンネル登録者数の推移

ここからは「アラフィフのいわっさん」CH登録者数の推移をご覧ください。

密かに目標にしてた初投稿からの1年以内に登録者1000人を達成できまして、すごく感謝しております!

こんな感じで推移してきたわけです。

ジャンルや頻度にもよるので、実際にこれが早いのか遅いのかなんなのかはわかりません。

1本目で1000人突破するチャンネルあるのでね。

ただ、不定期より週1投稿をするようになり、定期的に登録者数も増えてくるようになりましたが、爆発的に1万人とかには当たり前ですが増えません。

先述しましたが、今まで登録者10人・50人・100人・500人の壁を超えていった、先輩ユーチューバーさんたちの、登録者数突破の動画やブログを見させて頂いたりしてて、

とにかく励みと参考になったことを思い出しながら、ようやくこの完全収益化のスタート地点に立つことができました。

もちろんまだ、立っただけですので今後どうなるかもわからないので、調子になることだけはやめておきます💦

これぐらいで調子になること自体ヤバいですが、ひとときの喜びだけ味合わさせていただければ、、、。

もちろん、上から目線で話すつもりは一切ありませんが、YouTube始めたばかりの方や、登録者数の増減に興味を持たれている方の参考にしていただければと思います。

もちろんね、これは絶対に目指さないといけないわけではありませんが、YouTubeをする上でチャンネル登録者1000人というのは収益化基準でもあるので、一つの目標のようなものだと思います。

登録者数を気にしすぎるのもよくないのですが、筆者はSNS発信はYouTubeが初めてだったってこともあり、

もう、YouTube studioなどのアナリティクスが気になりすぎで、毎日、登録者が1人増えて喜び、すぐに2人減って、かなり落ち込みなどを一喜一憂しまくりで、メンタルも不安定になりそうでした・・・


アラフィフのおっさんがYouTubeを始めたきっかけ

YouTube自体は誰でも出来ると思います。やると面白いです!

なので、筆者YouTubeを始めたきっかけを書いておきます。

YouTubeを始めたのは、たまたま筆者が記録魔、メモ魔だったからなんです。

元々、事あるごとに、旅行や日常の写真や動画をまめに撮影して、家族で見返したりするために撮ってました。

そして直接的なきっかけとなったのがANA SFC修行です。

SFC修行とはなんぞやというのはこちらの記事を参考にしてくださいませ。

その自分用の記録として毎回撮影とノートを取っていましたしていました。

そして、それが終わる頃、記録を見返すとシリーズ化ができるくらいとなっていました。

でも、自分はYouTubeを見てるだけで、おっさんの動画を誰が見るねん!

だから公開するまではないなとも思ったりしながらも、

なぜから沸々とやってみたいけど、でもなー・・

職場にバレるんも嫌やしな、

といろいろと見られる前提で、かなり葛藤していましたが、

みなさん大丈夫ですよ!ぜんぜん心配せんでもいいですよ!まず見られませんから・・・

稀に初投稿動画がバズる方はいますが、基本的に初チャンネルや弱小と言われるチャンネルであれば、ほぼほぼ見られることはありません。

しかも、もっと小さい世界の職場などは余計に見られる確率はかなり低いと思います。

YouTubeってそんな簡単ではないんです。

筆者もそんな余計な心配をしながら、

2023年3月19日に初めてYouTubeチャンネルアカウントを立ち上げました。

但し、何か躊躇してたのか、気がつけば1本目の動画公開はチャンネルアカウント登録の約2ヶ月後の5/22になっていました。

もちろん、先述したように、見られることはほぼないとは思いつつ、顔出しなし、声出しなしの字幕のみの動画でした。

大丈夫だと言っている割には、警戒心強く働き過ぎて、ぜんぜん吹っ切れてないですけどね。

後で知りましたが、逆に友人や知人、SNSで宣伝して、最初は快く見てくれたとしても、その人たちに興味のないジャンルとかだと、結局は次第に見ないようになってしまい、

チャンネル登録者数の割には再生回数が少ないと、結局YouTubeアナリティクス上では、よくないと聞いたので、結果的には、誰にも言わないのも正解でした。


公開後のメンタル

そして、1本目の動画がこちら!

【ANA SFC修行】OKAタッチでも食べ飲み満喫!50代修行僧の伊丹那覇のSFC修行でキター!今年もPP2倍キャンペーン

もちろんね期待はしてないんですが、、少しは・・・。

いやいや、ほんまに全く見られないんですね、当たり前ですが登録者も0・・・。

ほんまのほんまに、見られなさすぎてびっくりしたのと、さすがに悲しくなってくるもんです。

それでもさすがにアップされたら、ちょっとぐらいは見られるやろ!?と、

どこから来た自信なのか、ようわからんけどそう思ってしまいます・・・

有名ユーチューバーの、動画みてたら、だいたい公開後すぐに何万回再生されているのよく見ますけどね・・・

有名でなくてもある程度は・・・。

いやいや、見られへんて!何回言うてんねん!

もちろんねー、芸能人やスポーツ選手でもないし、有名YouTuberでもないからね。

ただの無名のおっさん・・・だれが見たくなる!?

もうね自分でツッコんで、自分で回収するしかないですよね。


チャンネル運営にあたって

やはり出来るだけ定期的に動画を投稿するのが良いのでは。

あとは必ず言われることですが

サムネイルをしっかり考える

タイトルキーワードを考える

筆者の場合は兼業YouTuberなので、どうしても時間に限りがありますが、それは単なる言い訳です。

とにかく週1投稿は頑張りたいと思っています。

ここまでの実感はやはり投稿頻度が安定してからは登録者数も増えやすいような気がします。

投稿頻度を守りたいですが、それでもやはり動画制作は非常に時間がかかります。

何か週刊誌の漫画家が締切に追われているような感じです。

しかし、ここ最近はようやく動画制作編集に慣れてきました。

YouTubeをやり始めたころは、カットと字幕・BGM挿入、サムネ制作だけで、1本公開まで20時間は、いやもしかすると1日、もっとかかっていたかもしれません。

編集ソフトは始めた頃から、フィモーラ(有料版)を使っています。

ほぼど素人から編集始めましたが、こちらも10ヶ月くらいやってると小慣れてきました。

ある程度、簡略化できるところはしていきながら、カット作業や字幕も最近はAIがやってくれるます。

ほとんど字幕は確認するだけ、カットは微調整するだけとだいぶ楽になりました。

撮影機材は相変わらず、iPhone15ProMAXの背面カメラで撮影しています。

背面撮影なので、そのままだとこちらの撮影者側からはフロントの画面が見えず、自分の姿がわからりません。

なのでアップルウォッチのカメラアプリで画角を確認しながら、録画ボタンも手元でタッチしています。

現状は顔出しなしのため、この辺りの画角の調整がめっちゃ面倒です。

もっとモニターに繋げたり、カメラ位置や編集で画角など調整したりすればいいのですが現在このやり方で固まってしまいました。

そして、デスク周りですが、こちらもYouTubeを始めるようになって、やはり撮影・編集に特化した状態になってきましたので、準備も楽になってきました。

こうなってくると、徐々に現状の機材ではいろいろと効率が悪いなと思うようになってきてはいます。

最近は普通の一眼カメラや編集作業と同時に他のウインドウも同時に出せるウルトラワイドモニターのような大きいモニターは必須ですね。

多くの動画編集者やゲーマーが重宝しているというDELLの人気のウルトラワイドモニター!

こちらを検討しています!これで作業効率アップは間違い無いですね。

サムネイル制作はcanva(無料版)を使用しています。

こちらもYouTubeを始めたので使用し始めましたが、素人のおっさんにも非常に直感的に使用できます。

更に本業の仕事の移動中でも、スマホでサムネ制作もできるので非常に便利ですし、無料版でもかなりの高機能です。

サムネイルはYouTubeの命に関わるくらい大事だと言われていますので意識してやってますが、

自分がいくら良いと思っても視聴者さんからの目線とでは受け取り方が違いますので、やはり難しいです。

タイトルもサムネイルと同様に重要な部分ですが、キーワード選定はラッコキーワードやカムイトラッカーなどを一応使用してやってます。

どちらも無料版なのでそろそろ有料版に変えたほうがいいのか検討中です。

しかし、どれだけ設備に凝りまくっても、結局は動画内容をしっかりとやらないといけないのは変わりありませんので、視聴者さんに参考にしてもらえる動画作りを心掛けて制作していきたいと思っています。


アラフィフで始めたYouTubeが面白すぎて、まだまだ頑張っていきたいと思います。

もっともっと視聴者さん目線で、わかりやすく見やすい動画、何よりも参考に為になる動画を心がけていきますので、今後ともYouTube「アラフィフのいわっさん」チャンネルも当ブログと共にどうぞよろしくお願いいたします!

次回、YPPの申込み等の記事を公開予定です。